葬儀に参列できない場合は弔電を送りましょう

お悔やみ事  |

弔電は通夜や葬儀に駆けつける事が出来ない人が、喪主や遺族に対してお悔やみの言葉を電報として送るもので、本人が行くのと同じ意味を持っています。なので、通常は葬儀に参列できるのなら、弔電は打つ必要性はないとされています。
しかし、訃報は突然入るもので、通夜や葬儀の会場や日時を正確に確認する事と、スケジュールの調整も必要になってきます。
いけるかどうかわからないが、取り急ぎ弔電を打っておこうという人は多くいると思います。なので、弔電を打ったあとに出席できるようになってもそれは失礼にあたることではありません。

また、会社関係の場合は、代表の社長の名前で弔電を打ち、社員が葬儀に出席するという場合もありますので、それも決して失礼ではありません。
ご遺族にとって、故人を偲び、お悔やみの言葉をいただける事ほどうれしいものはないと思います。何よりも、故人の供養となることです。確かにマナーとしていろいろと言われることがりますが、深く考え過ぎないほうがよいでしょう。
会社関係の場合はとくに、仕事の付き合いや上下関係もあるでしょうから、葬儀にはできる限り出ておきたいという場合もありますが、その辺は参列する人の気持ちが一番大切だといえます。

« »

冠婚葬祭カテゴリー