婚礼

お祝い事  | 婚礼  |

モーニングっていう服、、?もしかすると若い人にはなんのことかわからないかもしれません。モーニングというのは男性の正装ですが、ご年配の方で格調の高い式典や子供の結婚式に参加される方が着ているのを目にしたことがあるとおもいます。燕尾服と似ていますが、朝から昼間にかけての正装がモーニング、夜の正装は燕尾服とされています。ズボンが縞か、黒かで見分けられます。レンタル衣装が一般的でなかった昔は自前でもっている人もいましたが、そうすると手袋やチーフといった小物もすべて揃える必要があり、せっかくの晴れ舞台に小物を忘れ、チーフはナプキンで代用、なんてケースもよくある話です。

モーニングを着る機会はあまりありません。タキシードならパーティに着て行ってもおかしくはありませんが、モーニングともなると結婚式の親御さんぐらいしか着ませんのでやはり買うという選択肢はないのかと思います。一般の人が勲章の授与式があるわけでもありませんし、あったとしてもそうそう何度もあるものではないでしょうし。滅多に着ないものこそ、レンタルサービスをうまく活用したいものです。今ではインターネットでレンタル衣装をやっている所はたくさんあります。なかでもこちらのも貸衣装の和楽が運営する「晴れの日かしいしょう」というレンタルサービスのモーニングレンタルは品質もよくリーズナブルだと非常に評判がいいですよ。こちらは小物類もすべてフルセット。忘れ物をする心配もなく安心ですね。

« »

日本には、時と場所、場合に合わせた行動や服装をするという為に、TPOという言葉があり使っていますが、結婚式でもその言葉が当てはまります。
男性も女性も結婚式に招待されるとお祝いなので嬉し事ですが、お祝いの金品や出席者としてふさわしい服装の準備をしなければいけません。
女性の出席者の場合、ドレスやワンピース選びなどで色が花嫁衣装とかぶってはいけないなど決め事もたくさんあり、新婦に前もって聞くなどして調べておく必要があり大変です。

しかし男性の出席者の場合、昼の正礼装はモーニングコート、夜6時以降の正礼装は燕尾服と決まりもありますが、
今は昼夜問わず黒のフォーマルスーツを着る事が一番多く、失敗も無く一番無難な服装です。また冠婚葬祭の為に、1着は持っているのではないでしょうか。
黒のフォーマルスーツを着る場合は、白ワイシャツに白又は白に近いネクタイをしめます。そして胸元には折った白のポケットチーフをする事でお洒落感も出て華やかにもなります。

また結婚式をする相手によっては、タキシードを着て出席する事や、平服でという指定がある場合にはカジュアルスーツなどを着て出席する事もあります。その場合でも、ポケットチーフの折り方を変え、お洒落に着こなしましょう。
また、新郎新婦の父親はモーニングコートや燕尾服を着て、新郎新婦の母親は黒留袖を着て出席する事が一般的になっています。

« »

481668061結婚式や披露宴に招待することができなかった方や、何らかの事情があって出席することができなかった方から、結婚のお祝いをいただくことがあります。その場合、適切な対応をしなければ、お祝いの気持ちを示してくれた相手に対して失礼になってしまいます。このような方々に対しては、内祝いを贈ることが常識とされているのです。

内祝いとして何を贈るべきか悩んでしまう方もいますが、特に決まりがあるわけではありません。相手との関係や、予算などを考慮して決めれば良いのです。食料品などの消耗品を贈るのが、現代では一般的です。消耗品であれば、受け取った相手も負担に感じません。あるいは、カタログギフトも人気が高まっています。カタログを送付し、相手に選んでもらうのです。贈る相手が身内・親友などでないケースが多いので、相手の嗜好に合わせられるカタログは便利です。

贈る前に、相手に電話をかけてお礼を伝えることも大切です。また、10本の水引で結んだのし紙を使用したり、令嬢を添えたりすることも常識なので、忘れないように準備しなければなりません。

内祝いは結婚式に関連して贈るものですから、目安としては、結婚式を挙げた後、1ヶ月程度で贈るようにするべきです。

ハナエモリがオートクチュールから撤退してから、日本を代表するブランドってものがなんかありませんよね。もちろん、世界的に有名な日本ブランドはたくさんあります。新興のブランドも頑張っています。ですが、なぜかハナエモリには伝統的な日本という気がしてしかたないです。多分、日本選手団のユニフォームなんかに使われたことも多かったからでしょうね。

« »

結婚式に送る電報は、基本的に結婚式や披露宴に出席出来ない人が送ります。招待されたけれど出席できない場合は送ることがマナーです。招待されていないけれど、お祝いの気持ちを伝えたいときも送ります。

電報を結婚式場に送る場合、当日に間に合うように余裕を持って手配します。出来れば前日までに着くようにします。
宛名は新郎新婦二人に当てて出す場合が多いようですが、新郎だけ新婦だけ、またはどちらかの父親あての場合もあります。新婦に送る場合は旧姓で送ります。
また披露宴への電報は披露宴で読まれることを想定して文章を考えます。この時の注意点は、お祝いの場に失礼の無いようにいわゆる「忌み言葉」を避けます。

忌み言葉とは縁起の悪い言葉、例えば終わる・切る・離れる・冷める・散る・流れるなどです。更に再婚を連想させる同じ言葉を繰り返す「重ね言葉」、例えばいろいろ・重ね重ね・またまた・色々・皆々様等も使いません。それから句読点は文章を切るときに使うことから、句読点も使用しません。

また内容の注意点として、あまりプライバシーに立ち入った内容は避けます。周囲が知らないことを大勢の前で公開されることは気分の良いものではありません。ユーモアのある文章も楽しいのですが、あまりに内輪話でふざけた内容の物は避けましょう。

« »

冠婚葬祭カテゴリー